領域学生の M2 の周龍飛くん、M1 の松井康祐くん、B4 の小倉裕史くん、B4 の片岡義晶くん、B4 の中村真也くんが 3 月 22 日から 25 日にかけて名城大学で行われた 電子情報通信学会総合大会 において口頭発表を行いました。
発表論文は,以下のとおりです。
クラスタリングを用いたセンサネットワークの情報収集における誤り率特性. In: 2017.
移動物体間の最尤推定を用いた時刻同期法. In: 電子情報通信学会総合大会講演論文集, A-17-1, 2017.
920MHz帯マルチホップセンサーネットワークの無線伝搬特性に関する研究. In: 電子情報通信学会総合大会講演論文集, B-20-7, 2017.
情報指向ネットワークにおける NFD 拡張を用いた柔軟性の高い処理の実現. In: 電子情報通信学会総合大会講演論文集, B-7-78, 2017.
情報指向ネットワークにおける物理移動を用いたコンテンツ配送. In: 電子情報通信学会総合大会講演論文集, B-7-79, 2017.